〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅323-1
ジミー那覇店向い 駐車場:5台あり
受付時間 | 10:00~19:00 |
---|
定休日 | 水曜日 |
---|
こんにちは、シアター&オーディオデザインです。
只今、NOAH様のご厚意で貸し出して頂いているSonus faberの最新モデルSonetto G2シリーズよりブックシェルフスピーカー「Sonetto II G2」を期間限定で展示しております。
「Sonetto II G2」はソナス・ファベール伝統の後方に向かって窄ませたリュート・シェイプ型のキャビネットを採用しており、内部定在波を抑えているそうで、音にも見た目にも良い美しいデザインとなっています。ソナスさんのスピーカーはそのデザインと木工の美しさにいつもうっとりさせられますねぇ。バッフルにはこれも伝統の革を使用し、バスレフは底面に配置され下から抜けるようになっています。スピーカーベースには同シリーズの為に、石灰石パウダーを主成分としたカスタムメイドのコンクリートを開発したそうですよ。着眼点が素敵です。以前は大理石等を使っていましたが、やはりソナスさんは素材の使い方を追求しているなぁと感心しました。
これです。45度組み。カッコイイ・・・
お客様に大工さんや木工を趣味としている方がいらっしゃいますが、ソナスさんのスピーカーの仕上げは技術的にも難しく、綺麗に仕上がっているとおっしゃっていました。やっぱり大変なんですね。
当店では、ソナスさんの「LUMINA V AMATOR」を展示していますが、キャラクターに違いを感じます。
明るく澄んだ高域がスコーンっと抜ける感覚が気持ち良い「LUMINA V AMATOR」ですが、「Sonetto II G2」は低域の深みとしっとり感による陰影の描き方が上手く、渋い響きが印象的です。ブックシェルフタイプである「Sonetto II G2」ですが、豊かな低音とスケール感が出ますね。これはキャビネットとバスレフポートの間に共振器を設ける新技術"Intono Technology"の影響でしょうか。
そして、ソナスさんの音作りの伝統だと勝手に思っている艶やかな響きと色気がこの「Sonetto II G2」にもしっかりあります。木の特性を活かしているのかLUMINAシリーズと比べると幾分、翳りのようなものを感じますがそれがまた艶めかしい。シュタルケルのチェロにドキドキします。
ブランドとしての音の方向性は一貫していても、シリーズでキャラクターがあるのは面白いですね。
そんな、Sonus faberの最新モデル「Sonetto II G2」を期間限定で今週末まで展示しております。
興味のある方は是非この機会をお見逃しなく!
期間限定ですので、ご試聴を希望される方は事前にご連絡ください。
ご試聴のご予約・お問い合わせは
シアター&オーディオデザインまで
番号:098-943-9178
宜しくお願い致します。